成長産業カンファレンス「GRIC2025」のピッチコンテスト「GRIC PITCH」、全18社の登壇スタートアップ決定

2025-10-28

成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:志水 雄一郎 以下、フォースタートアップス)は、11月に開催する国内の成長産業を世界と接続する大型カンファレンス「GRIC2025」のピッチコンテスト「GRIC PITCH」登壇企業を発表いたします。

GRIC2025

「GRIC PITCH」は、既にグローバル市場への展開をはじめている、もしくは見据えているスタートアップ企業が国内外の投資家や事業会社にピッチを行うコンテストです。国内外から120名以上の審査員が揃い、世界の舞台でも成功の可能性があるスタートアップが審査されます。全てのピッチは英語に同時通訳され、全世界に向けて配信されます。「CLIMATE TECH」、「FRONTIER TECH 」、「UPRISING DIGITAL」の3つのテーマに分かれ選ばれたスタートアップ企業がピッチを行います。

厳正な審査を経て、全テーマ共通の基準で最も高い評価を得た企業には「GRAND PRIZE」を、各テーマ内のピッチ登壇企業から、テーマ賞「THEME AWARD」を各1社ずつ選定します。また、各ピッチパートナーに選ばれた企業には「GO GLOBAL PRIZE」をご用意しています。受賞企業の皆さまには、海外イベントへの参加や国際的な投資家・起業家との交流など、グローバルに挑戦するための貴重な機会が提供されます。また、各スポンサー企業が選定する「SPONSOR PRIZE」では、各種特典が贈られます。

ピッチ登壇スタートアップ企業一覧

THEME1 CLIMATE TECH

Planet Savers株式会社 Founder and CEO 池上 京 氏
 ゼオライト技術を活用したDAC(二酸化炭素直接回収)システムを開発する東大発スタートアップ。

株式会社Gaia Vision 代表取締役 北 祐樹 氏 
 高精度洪水シミュレーションと気候ビッグデータ解析を基に、気候変動リスク評価ソリューションを提供する東大発スタートアップ。

株式会社PathAhead CEO 伊賀 将之 氏 
 砂漠砂を活用した高耐久舗装材でインフラのコストと劣化課題を解決し、アフリカの交通効率と経済発展に貢献するスタートアップ。

株式会社Resilire 代表取締役 津田 裕大 氏 
 サプライチェーン全体の可視化とリスク管理を実現し、製造業の安定供給を支える「Resilire」を提供するスタートアップ。

株式会社LINEAイノベーション 代表取締役CEO 野尻 悠太 氏 
 中性子フリー核融合「p-11B核融合」を実現する革新的炉「FRCミラーハイブリッド炉」を開発するエネルギー系スタートアップ。

株式会社ロータス・サーマル・ソリューション 代表取締役社長 井出 拓哉 氏 
 沸騰冷却技術を用いた液浸サーバーでデータセンターの省電力化とGXを推進する冷却ソリューション系スタートアップ。

THEME2 FRONTIER TECH 

株式会社ElevationSpace 代表取締役CEO 小林 稜平 氏
 無人衛星内での研究・製造と地上回収を可能にする宇宙環境利用プラットフォームを開発する、ポストISS時代に対応するスタートアップ。

スカイゲートテクノロジズ株式会社 代表取締役社長 粟津 昂規 氏 
 防衛領域のソフトウェアとゼロトラストセキュリティを提供し、社会の重要インフラを守る防衛テックスタートアップ。

株式会社 Space Quarters 代表取締役CEO 大西 正悟 氏 
 電子ビームと小型ロボットによる宇宙建築技術で軌道上・月面インフラを構築するスタートアップ。

株式会社BULL 代表取締役 大西 正悟 氏 
 宇宙デブリ(宇宙ごみ)発生防止装置の開発を通じて、惑星間移動の持続可能性に貢献する宇都宮発スタートアップ。

AstroX株式会社 代表取締役CEO 小田 翔武 氏 
 衛星打ち上げ能力不足を解決するため、Rockoon方式の軌道投入ロケットを開発する民間宇宙スタートアップ。

株式会社Oceanic Constellations 共同創業者/共同代表取締役 本田 拓馬 氏 
 無人水上艇を群制御し「海の衛星群」として24時間監視を行う海洋センサネットワークを開発するスタートアップ。

THEME3 UPRISING DIGITAL

OEDO Dynamics株式会社 代表取締役 田中 良道 氏 
 建設機械に後付けで遠隔操作と自動運転を可能にする「OEDO Controller」「OEDO Remote Deck」「OEDO Auto Deck」を提供するスタートアップ。

株式会社SAZO 代表取締役CEO ギル マロ氏 
 AI越境ECショッピングサービス「SAZO」を展開し、韓国の商品を日本国内ECと同様に購入可能にするスタートアップ。

Craif株式会社 最高執行責任者(COO)水沼 未雅 氏 
 バイオマーカー解析とAI技術「バイオAI」により、尿でがんリスクを早期発見する検査や医療機器を開発するスタートアップ。

JAPAN AI株式会社 代表取締役社長 工藤 智昭 氏 
 日本企業の生産性向上を目的とする自律型AIエージェント基盤「JAPAN AI AGENT」など複数の生成AIサービスを展開するスタートアップ。

HOMMA Group株式会社 本間 毅 氏 
 Built-in Intelligence技術で、安心・安全で快適なしあわせな家時間を提供し、テクノロジーと建築で未来の住まいを創るスタートアップ。

カナリアテック株式会社 CEO オルハン イブラヒム 氏
 ロボット基盤モデル「KRM(Kanaria Robotic Model)」で、ロボットに社会認識と自律学習能力を付与し、人と調和して動く次世代ロボットを実現するスタートアップ。

PRIZE詳細

GRAND PRIZE

GO GLOBAL PRIZE

SPONSOR PRIZE

■「GRIC2025」チケット申し込みを受付中

・オフラインチケット Day3

対象:11月13日(木)の渋谷ヒカリエ ヒカリエホール会場への入場希望者

オンライン特典:11日・12日のオンラインセッションも視聴可能(EventHubにて配信)

・オンラインチケット Day1-3

対象:11月11日(火)〜13日(木)のオンライン配信を視聴希望の方

内容:全オンラインセッションおよび、オフライン当日の一部配信を視聴可能 

無料参加登録はこちらから

‍【GRIC2025 開催概要】

「GRIC2025」は、“日本のスタートアップエコシステムをグローバルへ”を掲げる国内最大級のカンファレンスで、第6回目の開催。11月11日〜13日にかけて、イベントプラットフォーム「EventHub」にてオンラインセッションと「渋谷ヒカリエ ヒカリエホール」でのオフラインを組み合わせたハイブリッド形式で開催いたします。また、「GRIC PITCH」はEventHub上でもライブ配信します。

・イベント名:GRIC2025

・日時:11月11日(火)オンライン配信 10:00-17:00※予定 

    11月12日(水)オンライン配信 10:00-17:00※予定 

    11月13日(木)オンライン配信&渋谷ヒカリエ ヒカリエホール 10:00-17:00※予定 

    ※上記内容は予告なく変更する場合がございます。

・会場:ハイブリッド開催(オンライン:EventHub、オフライン:渋谷ヒカリエ ヒカリエホール)

・参加費:無料

・SNSハッシュタグ:#GRIC2025

「GRIC2025」公式サイト